お知らせ

お知らせ一覧

2023.03.22
☆令和4年度の販売書籍の発送についてのご連絡

当協会はテレワークを主体としております。3月中の販売書籍の発送対応日は「3月23日・木曜日」、「3月28日・火曜日」、「3月31日・金曜日」の予定です。何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

2023.01.15
会員専用ページに建設マスター候補者等の募集案内を掲載

令和5年度優秀施工者国土交通大臣顕彰等の推薦募集案内を会員専用ページに掲載しました。ご覧ください。

2022.12.22
☆地すべり防止工事士登録証の送付について(更新講習受講修了者)

令和4年度地すべり防止工事士更新講習受講修了の方にお送りする登録証は、12月21日(水)に

簡易書留で発送致しました。

2022.12.05
☆年末年始の販売書籍の発送について

令和4年の書籍販売受付は「令和4(2022)年12月22日(木)AM」までとさせて頂きます。12月22日(木)までにご注文を頂き、注文確認が正式に完了した書籍については、なるべく年内に発送準備をさせて頂きます。以降のご注文につきましては、年明けの令和5(2023)年1月10日(火)頃より順次対応をさせて頂きます。なお、当協会はテレワークを主体としております。12月22日(木)までにご注文を頂きましても、年明けの対応となる場合がございます。ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

2022.11.28
令和4年度国土交通大臣登録地すべり防止工事試験 二次試験合格者受験番号

令和4年度登録地すべり防止工事試験 二次試験合格者受験番号

令和4年度登録地すべり防止工事試験二次試験合格者受験番号

2022.10.21
お詫び

昨日から協会ホームページに不具合が生じ皆様にはご不便をおかけいたしました。真に申し訳ございませんでした。深くお詫び申し上げます。今後ともご利用宜しくお願い申し上げます。

2022.10.19
☆「斜面防災対策技術フォーラム’22」in名古屋のお知らせ(審査結果)

10月13日(木)に、第23回「斜面防災対策技術フォーラム’22」in名古屋を3年ぶりに対面開催をしました。技術発表は、A会場で機構解析、維持管理、点群・CIM、B会場で施設点検、計測、対策工事、C会場では崩壊対策1、崩壊対策2、防災一般についての発表がそれぞれ行われました。発表に対し、審査委員会を組織して優秀な発表を決定いたしました。厳正な審査の結果、それぞれの会場の受賞者は以下の通りです。

(A会場)

◎最優秀発表者:安田真輝氏(株式会社興和)

〇優秀発表者:高橋拓也氏(株式会社地圏総合コンサルタント)、中島悠介氏(日本工営株式会社)

(B会場)

◎最優秀発表者:杉田昂駿氏(国土防災技術株式会社)

〇優秀発表者:村松祐太氏(株式会社ホクコク地水)、中山香月氏(国際航業株式会社)

(C会場)

◎最優秀発表者:村津匠氏(国土防災技術株式会社)

〇優秀発表者:山脇栄一氏(奥山ボーリング株式会社)、長谷川千博氏(株式会社日さく)

2022.10.02
☆販売書籍の発送について(一時中止)

名古屋フォーラムの開催にあたり、10月11日(火)~14日(金)の間は、書籍の発送作業を一時中止させていただきます。申込自体は受付をしております。17日(月)より発送再開の予定です。ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

2022.10.02
☆「斜面防災対策技術フォーラム’22」in名古屋のお知らせ

名古屋フォーラムページに、会場(名古屋コンベンションホール)へのアクセス、会場案内図、予定表、発表目次、発表概要および質問事項をアップいたしました。(PDF)をクリックし、詳細をご確認ください。

2022.09.22
☆「斜面防災対策技術フォーラム’22」in名古屋のお知らせ(意見交換会)

名古屋フォーラムの参加申込は9月30日まで受付ておりますが、意見交換会については、新型コロナウイルスの感染拡大を考慮し、申込の状況により早めに締め切らせていただく場合がございます。何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

ページの先頭へ