お知らせ

お知らせ一覧

2016.11.15
☆「平成28年度河川情報シンポジウム」開催のお知らせ

日時:平成28年12月2日10:00~

場所:ベルサール半蔵門 2階イベントホール

H28河川情報シンポジウム

2016.11.11
☆防災科研:「土砂災害予測に関する研究集会」-熊本地震とその周辺ー 開催のお知らせ

開催日時:平成28年12月8日(木)12:50~18:10

             9日(金)   9:00~15:55

開催場所:防災科学技術研究所 和達記念ホール(定員250名)

 なお、申し込みは11月30日(水)までとなっています。

土砂災害予測に関する研究集会      

2016研究集会プログラム送付用

2016.11.08
☆平成28年度「砂防地すべり技術研究成果報告会」開催のお知らせ

砂防・地すべり技術センターからのご案内です。

砂防地すべり技術研究成果報告会

2016.10.17
☆「群馬県戸室地すべり現地見学会」の開催について(案内)

詳細・お申込みにつきましては、以下(公社)地すべり学会関東支部HPよりお願いいたします。

https://japan.landslide-soc.org/kanto.html

※定員は50名です。(申し込み先着順)

 各社4名程度まででお願いいたします。

※定員に達しましたので、申込を締切りました。

2016.09.30
☆第190回「河川文化を語る会」のご案内

開催日時:平成28年10月26日(水) 14:00~16:00

開催場所:ときわ会館5F「501号室」 浦和駅西口徒歩16分 北浦和西口徒歩15分

第190回河川文化を語る会

2016.09.30
☆登録地すべり防止工事士の更新手続きの遅延について

登録地すべり防止工事士の更新手続きの遅延について(お詫び)

2016.09.30
☆「斜面防災対策技術フォーラム’16」in金沢のお知らせ

フォーラム当日の予定表をアップしましたのでご確認下さい。

2016.09.26
☆埼玉砂防100年シンポジウムのお知らせ

開催日:平成28年10月22日(土)

 現地見学会「100年前の砂防施設とダム」

  9:30   秩父市役所歴史伝承館前駐車場集合

 防災セミナー「これからの砂防を考える」

  13:00~ 埼玉県立秩父農工科学高等学校体育館

 

砂防100年シンポジウム(彩の国砂防ボランティア協会研修会) チラシ

2016.09.16
☆「斜面防災対策技術フォーラム’16」in金沢のお知らせ(参加申込受付延長)

HP上からの参加申込受付期間を9/16(金)までとしておりましたが、9/21(水)17時まで延長致します。

2016.09.16
☆「斜面防災対策技術フォーラム’16」in金沢のお知らせ(技術発表詳細)

技術発表目次(発表順・タイムテーブル)、技術発表概要をアップしました。

ページの先頭へ